トップ 全国司法書士ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ


全国司法書士ナビ司法書士あれこれ > 司法書士と弁護士の違い

司法書士と弁護士の違い

司法書士と弁護士の違いの画像

司法書士と弁護士というのもは、似ているように思われがちですが全く違います。
では、司法書士と弁護士との違いとは一体どういったところなのでしょうか。
弁護士というのは大小にかかわらず民事事件・刑事事件を区別なく取り扱うことが出来ます。

ですが司法書士の場合には、金額が140万円を下回る民事事件しか取り扱うことが出来ません。
この点が、弁護士と司法書士の大きく異なる点です。
裁判所には、小さな事件を取り扱う簡易裁判所から地方裁判所・高等裁判所・最高裁判所と色々あります。

弁護士は、これらのいずれの裁判所に対する事件も取り扱うことが可能です。
ですが、司法書士は簡易裁判所の事件にのみ限定されているのです。
さらに、司法書士であれば全員が行えるという訳でもありません。

認定司法書士と呼ばれる一定の研修を受けた司法書士のみが、こういった事件を取り扱うことが出来るのです。
司法書士の仕事というのは、登記業務が本来の仕事となります。
簡易裁判所での事件も取り扱うことができますが、刑事事件に関しては一切取り扱うことが出来ません。

ですから司法書士と弁護士というのは、似ているようであって全く異なるといっても過言ではないのではないでしょうか。
弁護士の方が守備範囲も広く、応用のある知識が必要とされる職業でもあります。
同じ案件であっても、弁護士と司法書士にお願いするのとでは依頼費用も異なります。
これが、司法書士と弁護士との違いという訳です。

スポンサードリンク
全国司法書士ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。